コロナ禍のもとでの区政のあり方 経済効率最優先ではなく命と暮らしを何よりも大事に

 区は、「新型コロナウイルス感染症の拡大により、地域経済の低迷および区民生活への多大な影響が長期化する中、区民生活を守る施策の強化を図り、その対策を区民にわかりやすく、全庁横断的に推進するため政策パッケージを策定する」として、その「骨子案」を、6月25 日の企画総務委員会で報告しました。

 「政策パッケージ(骨子案)」は、「感染警戒期(感染拡大への注意・対応が必要な時期)」と「With コロナ(新しい生活様式の定着を推進する時期)」に区分して、それぞれの施策案を列記し、「第2 波・第3波の発生時には、『感染警戒期』に戻り、必要な打ち手を講じながら、再び『すみだのあるべき姿』をめざす」としています。

 高柳東彦区議は、感染警戒期の活動について、「PCR検査などは、抜本的に数を増やし、消極的な対応から、積極的な対応へ転換すべき」、「生活に困っている人の支援は、生存権の保障を基本に据え、現金給付型の支援も行うこと」、「事業者への支援は、自粛と補償はセットで行うことを原則とする」よう求めました。

 また、With コロナについて、「これまでと同じ経済効率最優先で、自己責任を押し付ける新自由主義を基本にした施策となっている。そこから抜け出して、ひとり1人の命や暮らしを何よりも大事にする区政に転換を図るべきだ」と指摘しました。

<すみだ区議団ニュース 第508号より>

よかったらシェアしてね!
目次