「賑わいの創出で稼ぐ公園づくり」 隅田公園の指定管理者導入は問題 あさの清美区議が討論

 9月30日の本会議で、議案の採決に先立ち、あさの清美区議が反対する議案について討論を行いました。

 隅田公園などの管理運営に指定管理者制度を導入できるようにする公園条例の一部改正は、その目的について「隅田公園の南側整備で生まれた賑わいを、公園北側に波及させ、公園のさらなる価値の向上を図る」ためとしています。

 あさの清美区議は「地域住民が、日常的にイベントなどが行われ賑わいのある、集客力のある公園を望んでいるのか、どうか疑問。むしろ、いつでも安心して利用できる憩いの場としての公園を望んでいるのではないか」「コロナ危機の教訓も踏まえて、新自由主義的な民営化路線から転換し、公共をとりもどそうという動きが広がっている。区も、指定管理者制度の活用などは抜本的に見直すべき」と求めました。

目次

介護保険の改善を求める請願は採択を
としま剛区議が主張

本会議で討論を行う、としま区議

 立憲民主党の中村あきひろ区議と日本共産党のはらつとむ区議が紹介議員になった「介護保険制度の改善を求める意見書の提出に関する請願」は、区民福祉委員会で審査され、自民党や公明党の反対で不採択とされました。

 本会議で討論に立った、としま剛区議は「もともと介護の現場では、職員の低処遇・長時間労働・人手不足が深刻な問題となっていたが、コロナ危機でいっそう苛酷なものとなった。介護従事者の“コロナ離職”も相次ぎ、介護事業所の「倒産」「休廃業・解散」も過去最多水準となっている」と指摘。「このような中で、(介護保険料・利用料の負担軽減、介護従事者の給与引き上げなど)介護保険制度の改善は、介護現場からの切実な願いであり、これにできる限り応えるのが政治の責任ではないでしょうか」と問いかけ、請願の採択を主張しました。

<すみだ区議団ニュース 第521号より>

よかったらシェアしてね!
目次