区議団の活動– category –
-
予算要望
-
コロナの収束に向けた取り組みを進め 「第6波」への万全な備えを 憲法9条守り、区民の暮らしや営業を守る対策を 日本共産党 としま剛区議が代表質問
-
区政への要望が次々と 党区議団が区政懇談会を開く
-
大災害ともいえるコロナ危機のもと、暮らしや営業をまもる支援は不十分 決算の認定に反対=としま剛区議が意見
-
橋梁の架け替え、非正規雇用の待遇改善、非正規雇用の待遇改善、ヤングケアラー、不登校対策、生理の貧困問題など 決算特別委員会で区民要求の実現に全力 日本共産党墨田区議団
-
区の『ゼロカーボンシティ宣言』 「2030年までのCO2削減目標を明確にして緊迫感・危機感のあるものに」=高柳区議が主張
-
保育園の整備計画が改定へ 公立保育園の新たな民営化は一時凍結に一方で適正配置の名で統合も
-
マイナンバーを積極活用する補正予算に、としま剛区議が反対討論 区民のプライバシー権や自己情報コントロール権の侵害、情報漏洩の危険性が高まる
-
新自由主義から脱却し、 ケアに手厚い区政の実現をケアに手厚い区政の実現を 日本共産党 山下ひろみ区議の本会議質問
-
「学校連携観戦」は中止に 日本共産党区議団が区教育委員会に申し入れ